おさんぽ猫柳
昨日、大阪は雨でした。
久しぶりの雨で、ありがたい・・のだけれども、用事で出かける予定だったマダムは、ちょっとガッカリだったのでした。
小雨の中の「おさんぽ猫柳」、おつきあいいただければ幸せです。^^

猫ダンナの仕事で、アッシー(今は死語かな・・・運転手ね^^)マダムは、せっかくなので、「おさんぽ写真を撮ろう」なんてね、思ってたら、朝から雨。
一人、出先のホールのロビーで天井を見上げたらば・・天井がね、ちょっと奇麗だったのね。^^

ロビーで、本を読んでいたら、外の雨の様子が・・・そう小雨になってきたので、カメラ持って外に出ることにしました。^^
ホールのそばには、こういう石垣のある大阪のアレが有るんです。^^

石垣の中にはね、ものすごい巨石があったりします。
この正面のはね、「枡形の巨石」といって、有名みたいです。^^

この狛犬、かわいいでしょ?
中国の狛犬で明時代のものらしです。何かの記念に贈られたそうだけど、くわしくは読まなかったのね。(・∀・)

おおおおお!!!この門から入れると思って歩いて来たのに・・・・・この閉まりっぷり・・。(・∀・)

もうちょっと頑張って歩いて歩いて・・・。でもね、天守閣って、そうそう簡単には近づけないようになってるのよね・・・。

石垣に使われた石って、こういう印がついてたりするそうで・・・
この手前の真ん中のはね、加賀から来たようです。^^

やっと到着・・そうです、大坂城です。^^
マダムったら、大阪に住んでいながら大坂城を、こんなに近くで見るの・・初めてかも・・。
でね・・・・時間が無くなってしまって・・・天守閣にのぼらずにUターン。(T T)
ま・・・しょうがないね。
最後まで、おつきあいありがとうございました。m(_ _)m
・・・・・・・・・・・・
torotoroさん、ありがとうございます。
大阪城は、大坂城が昔からの表記なのです。訂正させていただきました。m(_ _)m
久しぶりの雨で、ありがたい・・のだけれども、用事で出かける予定だったマダムは、ちょっとガッカリだったのでした。
小雨の中の「おさんぽ猫柳」、おつきあいいただければ幸せです。^^

猫ダンナの仕事で、アッシー(今は死語かな・・・運転手ね^^)マダムは、せっかくなので、「おさんぽ写真を撮ろう」なんてね、思ってたら、朝から雨。
一人、出先のホールのロビーで天井を見上げたらば・・天井がね、ちょっと奇麗だったのね。^^

ロビーで、本を読んでいたら、外の雨の様子が・・・そう小雨になってきたので、カメラ持って外に出ることにしました。^^
ホールのそばには、こういう石垣のある大阪のアレが有るんです。^^

石垣の中にはね、ものすごい巨石があったりします。
この正面のはね、「枡形の巨石」といって、有名みたいです。^^

この狛犬、かわいいでしょ?
中国の狛犬で明時代のものらしです。何かの記念に贈られたそうだけど、くわしくは読まなかったのね。(・∀・)

おおおおお!!!この門から入れると思って歩いて来たのに・・・・・この閉まりっぷり・・。(・∀・)

もうちょっと頑張って歩いて歩いて・・・。でもね、天守閣って、そうそう簡単には近づけないようになってるのよね・・・。

石垣に使われた石って、こういう印がついてたりするそうで・・・
この手前の真ん中のはね、加賀から来たようです。^^

やっと到着・・そうです、大坂城です。^^
マダムったら、大阪に住んでいながら大坂城を、こんなに近くで見るの・・初めてかも・・。
でね・・・・時間が無くなってしまって・・・天守閣にのぼらずにUターン。(T T)
ま・・・しょうがないね。
最後まで、おつきあいありがとうございました。m(_ _)m
・・・・・・・・・・・・
torotoroさん、ありがとうございます。
大阪城は、大坂城が昔からの表記なのです。訂正させていただきました。m(_ _)m
コメントの投稿
大阪城、いつでも行ける近さにあるのに、行ったのは、おそらく学生時代・・・。
石垣などを見ると、当時の人達はどんなふうに作業したのだろう??と色々想像が膨らみますね。
今、HPを見たら中学生以下は無料となっているし(゜o゜)
夏休みの宿題の題材のためにも、
子どもを連れて行ってみたいなと思いました(^^)/
まさに安近短ですね(^^ゞ
石垣などを見ると、当時の人達はどんなふうに作業したのだろう??と色々想像が膨らみますね。
今、HPを見たら中学生以下は無料となっているし(゜o゜)
夏休みの宿題の題材のためにも、
子どもを連れて行ってみたいなと思いました(^^)/
まさに安近短ですね(^^ゞ
行ったことあります。大坂城。
大阪府で大坂城ですよね。表記が違うの。
あんまり記憶にないのはなんでだろう。
道頓堀ってところを歩いて、暑くて。
関東圏との文化の違いがおもしろかったです。
入ったお好み焼き屋さんでさらに驚きました。
ご飯があるんですよね。
大阪府で大坂城ですよね。表記が違うの。
あんまり記憶にないのはなんでだろう。
道頓堀ってところを歩いて、暑くて。
関東圏との文化の違いがおもしろかったです。
入ったお好み焼き屋さんでさらに驚きました。
ご飯があるんですよね。
タツトモママさん
近くにあると行かないですよねえ。^^
猫ダンナが仕事してた場所がね、お城の裏側だったので、京橋口から入っていきました。
石垣が面白いのは、京橋口から入ってすぐのところです。^^
裏側からお城に行くには、極楽橋って橋を渡ったりします。
途中に石の置き場(刻印の有る石が置いてあるところ)もあるので、裏はオススメです。^^
子ども達、沢山来てましたよ^^
外人さんも沢山来てました。^^
安近短です。^^
猫ダンナが仕事してた場所がね、お城の裏側だったので、京橋口から入っていきました。
石垣が面白いのは、京橋口から入ってすぐのところです。^^
裏側からお城に行くには、極楽橋って橋を渡ったりします。
途中に石の置き場(刻印の有る石が置いてあるところ)もあるので、裏はオススメです。^^
子ども達、沢山来てましたよ^^
外人さんも沢山来てました。^^
安近短です。^^
torotoroさん
うおおおおおおお!!!!
そうなんです。訂正させていただきました。m(_ _)m
大阪城ってね、つい書いてしまいますが・・・昔らかの正しい表記は大坂城でごじゃいます。
ありがとうございました。(*^_^*)
記憶に無い・・・大阪の他のアレコレが強烈すぎたのかもしれませんね。(≧∀≦)
お好み焼き屋さんにご飯。なるほど。^^
関西人の中には、炭水化物をおかずに、炭水化物を食す人が多数います。^^
そういえば・・マダムも若い頃・・・焼きそば定食を好んで食べていたような・・・気がします。
そうなんです。訂正させていただきました。m(_ _)m
大阪城ってね、つい書いてしまいますが・・・昔らかの正しい表記は大坂城でごじゃいます。
ありがとうございました。(*^_^*)
記憶に無い・・・大阪の他のアレコレが強烈すぎたのかもしれませんね。(≧∀≦)
お好み焼き屋さんにご飯。なるほど。^^
関西人の中には、炭水化物をおかずに、炭水化物を食す人が多数います。^^
そういえば・・マダムも若い頃・・・焼きそば定食を好んで食べていたような・・・気がします。
大阪は行ったことあるのに、
大坂城(こう書くのですね!^m^)は行ったことないです(^_^;)
最初は高校の修学旅行が京都・大阪でした(*^_^*)
で、大阪は選択コースで、どこ行ったかというと、エキスポランドに行ったのです(^_^;)
向学心のあまり無い女子高生でした(*^_^*)
今、大坂城の石垣があんまりキレイで、かなりじっくり見てしまいました(*^。^*)♪
大坂城(こう書くのですね!^m^)は行ったことないです(^_^;)
最初は高校の修学旅行が京都・大阪でした(*^_^*)
で、大阪は選択コースで、どこ行ったかというと、エキスポランドに行ったのです(^_^;)
向学心のあまり無い女子高生でした(*^_^*)
今、大坂城の石垣があんまりキレイで、かなりじっくり見てしまいました(*^。^*)♪
tokotoko194さん
おおおおおお!!^^
大阪って、ゴチャゴチャしてると思うんです。^^
大坂城ね、ひょっとしたら、忘れられやすい存在なのかもしれません。(≧∀≦)
そして、なんと!!エキスポランド!!!!!!!
いえね、今ね、マダムはね、エキスポランドに近いところに住んでるもんでね、ドキッとしちゃいました。^^
そりゃ、エキスポランドが楽しいでしょうよ。お友達と一緒に行くんですもん。
関東から以北の人ってね、関西って修学旅行が最初って人、多いみたいですね。(*^_^*)
あああ・・・なんだか旅行に行きたくなって来ちゃったな・・・。
おっと、逸れちゃいました。m(_ _)m
石垣、見応えありましたです。むしろ、お城よりも存在感が有ったんじゃなかろうか・・。^^
何を写真に撮ってもね、見事に観光写真になっちゃうんです。マダム^^
じっくり見ていただいて、ありがとうございました。^^
大阪って、ゴチャゴチャしてると思うんです。^^
大坂城ね、ひょっとしたら、忘れられやすい存在なのかもしれません。(≧∀≦)
そして、なんと!!エキスポランド!!!!!!!
いえね、今ね、マダムはね、エキスポランドに近いところに住んでるもんでね、ドキッとしちゃいました。^^
そりゃ、エキスポランドが楽しいでしょうよ。お友達と一緒に行くんですもん。
関東から以北の人ってね、関西って修学旅行が最初って人、多いみたいですね。(*^_^*)
あああ・・・なんだか旅行に行きたくなって来ちゃったな・・・。
おっと、逸れちゃいました。m(_ _)m
石垣、見応えありましたです。むしろ、お城よりも存在感が有ったんじゃなかろうか・・。^^
何を写真に撮ってもね、見事に観光写真になっちゃうんです。マダム^^
じっくり見ていただいて、ありがとうございました。^^
あー、そんなにお礼言われると
なんか恐縮です。
>炭水化物をおかずに、炭水化物
これ、吹きましたw
ほうとうをおかずにご飯ってことですね。
私の親の世代は食卓にいつもご飯がありました。
なんか恐縮です。
>炭水化物をおかずに、炭水化物
これ、吹きましたw
ほうとうをおかずにご飯ってことですね。
私の親の世代は食卓にいつもご飯がありました。
torotoroさん
いやいやいやいや。
大事なことです。(*^_^*)
そして、再びの訪問、ありがとうございます。^^
こういうのって、とっても嬉しいです。(*^_^*)
ほうとう!!「かぼちゃ」が美味しかったりするんですよね。^^ 好きなんです。
ごはん、そういえば、ご飯って、食べる回数減りましたです。
じゃあ、パン?でもないんだけれど。
じゃあ・・マダムは、何が主食?ですよね。
朝夕、ミキサーで野菜とヨーグルトのジュースを作って飲んでるんです。
あ・・この話は、猛烈に長くなるので、またの機会にしましょう。^^なんてね。(*^_^*)
大事なことです。(*^_^*)
そして、再びの訪問、ありがとうございます。^^
こういうのって、とっても嬉しいです。(*^_^*)
ほうとう!!「かぼちゃ」が美味しかったりするんですよね。^^ 好きなんです。
ごはん、そういえば、ご飯って、食べる回数減りましたです。
じゃあ、パン?でもないんだけれど。
じゃあ・・マダムは、何が主食?ですよね。
朝夕、ミキサーで野菜とヨーグルトのジュースを作って飲んでるんです。
あ・・この話は、猛烈に長くなるので、またの機会にしましょう。^^なんてね。(*^_^*)