Richard Gere (リチャード・ギア) 小泉純一郎 小泉孝太郎 小泉進次郎
Juria Roberts (ジュリア・ロバーツ)
John Travolta (ジョン・トラボルタ)
Benicio del Toro (ベニチオ・デル・トロ)
Antonio Banderas (アントニオ・バンデラス)
Will Smith (ウィル・スミス)

a likeness of Will Smith
いつだったか、CS放送で「I ロボット」を見た翌日に、BS放送で「ワイルド・ワイルド・ウエスト」を見た。どちらの映画も主演は、ウィル・スミス。運動神経抜群なのだそうだ。マダムは、ウィル・スミス主演の映画って、他には「インディペンデンス・デイ」しか見ていない・・・・かな。
「 ワイルド・ワイルド・ウエスト」は、西部劇かと思ってたら、ちょっとずれていた。西部開拓時代が背景だけれど、SFアクション的だった。ヘンテコで凶悪な発明家を軍人のウィル・スミスともう1人の政府筋の人が、退治する・・・ような話だった。ウィル・スミスの横に描いたのが、そのヘンテコで凶悪な発明家が造ったタランチュラみたいな攻撃型乗りものなのだ。わかりにくいけど。
(><)/
Leonard DiCaprio (レオナルド・ディカプリオ)

a likeness of Leonard DiCaprio
青目がち・・・・・・なんて言葉って無いよね。(^^)
一度やってみたかった。ハリウッドスターで、青目がちの似顔絵。
レオナルド・ディカプリオ・・・一時期「レオ様」なんて呼ばれてたように思うけど。
最近、ちょっと「オレ様」状態・・・というふうな記事を見た。
ちょっとの違いで、大違いだね。
・・・・・・・・・・

4月になりましたね。今日も、週刊朝日に掲載された、マダムの手描き似顔絵を紹介しましょうね。

オバQみたいになっちゃってますけど・・・萬田久子さんですね。
マダム曰く「私の最高傑作なの。」・・・・・だそうです。
じゃ、またお会いしましょうね。猫ダンナでした。
・・・・・・・・・・
Sandra Bullock (サンドラ・ブロック)
Hugh Jackman (ヒュー・ジャックマン)

a likeness of Hugh Jackman
アメリカンコミックの実写版映画の中でも日本での知名度が高いシリーズ「X-MEN」のウルヴァリンである。
近未来の突然変異で・・・・・・彼の場合は、手の甲の指と指の間というか付け根あたりから、刃物がシャコーンと出てくるのである。
危ないね。
こういうのを見ると、つい、みじん切りとかに便利そう・・・とか、衛生上問題ないのか?とか思ってしまう。(^^;)
この、ウルヴァリン役をやっているのが、ヒュー・ジャックマン。
マダムには、「ニューヨークの恋人」でメグ・ライアンの相手役として、まさに白馬の王子様だった印象が強い。
しかし、今や、完全に「XーMEN」のウルヴァアリンのイメージなのだ。
暴力シーンとか出血モノおよびホラーが苦手なマダムですが、こういうSFアクション系は、比較的好きなのである。
外人さんの雰囲気を似顔絵にするのは、まだまだ苦手のマダムです。
こんな感じも許容範囲と思い込んで、今後もアップしていきたいと思っています。(^^;)
Anjelina Jolie (アンジェリーナ・ジョリー)

a likeness of Anjelina Jolie
アンジェリーナ・ジョリーといえば、いまや、出る映画出る映画ヒットしてるように思うんだけど、一番最初のヒットは「トゥームレイダー」のララ・クロフト役ということになるのかな。
「ララ・クロフトを演じるために生まれてきた」とまで、映画評論家に言われたりしていたのだそうだ。
でも、本人はショート丈のパンツ姿がイヤだったのだとか。
理由を ご本人は・・・・バカ女に見えるから・・・とおっさったそうだ。
で、このアンジェリーナ・ジョリーのエキゾチックのルーツは?と思って調べてみたら・・・父親が、スロバキアおよびドイツ系アメリカ人俳優。母親が、フランス系カナダ人とイコロイ族の血をひく女優さん。なんだとか。
一度聞いただけだと覚えられないね。
Tom Hanks (トム・ハンクス)
Johnny Depp (ジョニー・デップ)
Tom Cruise (トム・クルーズ)
Clint Eastwood Matt Damon (クリント・イーストウッド マット・デイモン)

a likeness of Clint Eastwood and Matt Damon
クリント・イーストウッド監督の最新作「インビクタス/負けざる者たち」が、本日より上映されるのである。
獄中生活を余儀なくされていた反アパルトヘイト活動家のネルソン・マンデラが、南アフリカ大統領に就任し1995年にラグビーワールドカップを自国開催。同国代表チーム“スプリングボクス”のキャプテン、フランシス・ピエナールと力を合わせ、人種の壁を超えた黒人・白人混成チームを作り上げ、奇跡を起こすまでを描く感動のドラマ。なのだそうだ。
このキャプテン役がマット・デイモンである。
マット・デイモン・・・マダムは、ボーンシリーズが好きなのだ。
クリント・イーストウッドって、俳優さんの頃からカッコ良いけど、どうしていつまでもこんなにカッコいいのだろう。
マダムの住むマンションの管理人さんは、ちょこっとだけクリント・イーストウッドに似てるのである。
何気に、お得なのである。