シアターポシェット YoYoさん出演の英語劇観劇

もう何年ぶりかしら・・・・。
ひょっとしたら何十年ぶりかしら・・・・。
神戸に行ってきました。
暑かったのと、人混みが苦手なので新大阪から新神戸まで新幹線に乗っちゃいました。!!^^!!

どうして神戸まで行ったかというと、お知り合いのYoYoさん(似顔絵を描いてる人ならご存知のアルさんの奥様です。)が出演される英語劇を観劇に。^^
上の写真はお芝居が始まる前の舞台の様子。(あ、舞台に座ってる方はYoYoさんじゃないですよ!!)
お芝居は短編の一話完結のものがいくつかと歌。
YoYoさんの見事な英語での長ゼリフに、マダムは卒倒寸前。
頑張ってる人の姿を舞台で見るのは感激してしまいます。
本日、日曜日もお昼の部と夜の部があります。
興味を持たれた方は是非。
YoYoさんのブログに舞台の予告の素敵な動画と劇場までの行き方が載っています。
「ここ」をクリック!!

可愛らしい劇場「シアターポシェット」の前でYoYoさんとツーショット!!
自撮りが下手で、劇場がほぼ写ってませんが、ご勘弁を。^^;
あ、YoYoさんのお顔はマダムが描いた似顔絵になってます。^^;
昨日は、舞台用のお化粧をされて、いつものクールビューティーに拍車がかかって眩しかったです〜〜。^^
YoYoさん、素敵な時間をありがと〜〜〜〜。^^ノノ
スポンサーサイト
ぶらり猫柳 (「大阪の桐たんす職人さん」のご紹介)
昨日、マダムは隣町で開催されていた「伝統工芸・手づくり市」というのに行って来ました。
ほぼ引きこもりに近い生活を送っているマダムには非常に珍しいことなんですが、日本の伝統工芸の職人さんのパワー、手作りというエネルギーを感じたいと思いまして。^^
そして、このイベントには、マダムのブログにリンクしていただいている「大阪の桐たんす職人さん」が来られるということで、久しぶりに大阪方面に向かってJRに。
有名人以外の似顔絵は、直接お会いして描きたいとづねづね思っているマダム。
せっかくの機会です。ちょっと無理を言って、お仕事されている中、似顔絵のスケッチをさせていただきました。
似顔絵のアップを快く許可していただきまして、アップさせていただきます。

「大阪の桐タンス職人さん」with A(同僚のAさん)
ややこしいのですが、右側が「大阪の桐タンス職人さん」です。^^;
あ・・写真も撮って来ましたよ。^^

たんす職人のお二人。

働くたんす職人さん。

せっかくなので、暖簾も。^^
・・・・・
最後に、たんす職人さん、同僚のAさん。イベントでお忙しいなか、マダムのためにポーズをとっていただいたり、たんすの説明をしていただいたり、何かと大変お世話になりました。とても楽しく充実した時間をすごさせていただきましたです。職人魂のエネルギー。日本の技。大切に磨いて後世に伝えていってほしいと思いました。
ありがとうございました。
マダム猫柳
ほぼ引きこもりに近い生活を送っているマダムには非常に珍しいことなんですが、日本の伝統工芸の職人さんのパワー、手作りというエネルギーを感じたいと思いまして。^^
そして、このイベントには、マダムのブログにリンクしていただいている「大阪の桐たんす職人さん」が来られるということで、久しぶりに大阪方面に向かってJRに。
有名人以外の似顔絵は、直接お会いして描きたいとづねづね思っているマダム。
せっかくの機会です。ちょっと無理を言って、お仕事されている中、似顔絵のスケッチをさせていただきました。
似顔絵のアップを快く許可していただきまして、アップさせていただきます。

「大阪の桐タンス職人さん」with A(同僚のAさん)
ややこしいのですが、右側が「大阪の桐タンス職人さん」です。^^;
あ・・写真も撮って来ましたよ。^^

たんす職人のお二人。

働くたんす職人さん。

せっかくなので、暖簾も。^^
・・・・・
最後に、たんす職人さん、同僚のAさん。イベントでお忙しいなか、マダムのためにポーズをとっていただいたり、たんすの説明をしていただいたり、何かと大変お世話になりました。とても楽しく充実した時間をすごさせていただきましたです。職人魂のエネルギー。日本の技。大切に磨いて後世に伝えていってほしいと思いました。
ありがとうございました。
マダム猫柳