Anthony Hopkins (アンソニー・ホプキンス)

田舎のおじいちゃんのようになっちゃいましたが、
ハンニバル・レクター役のアンソニー・ホプキンスです。^^;
ああ、怖い映画でした・・・。^^;

・・・・・・・・・・

あけましておめでとうございます。(。◕∀◕。)ノノ
今年も、よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
そして、今日も、週刊朝日に掲載されたマダムの手描き似顔絵を紹介しましょうね。^^

覚えてる人、いらっしゃったらいいのだけれど・・・・・インドネシアの第五代大統領されてた、メガワティさんです。^^

じゃ、またお会いしましょうね。^^
猫ダンナでした。(=ΦωΦ=)ノノ
・・・・・・・・・・
コメントの投稿
いっちば~ん♪
マ、マ、マダム・・・ついにやりました!
一番乗りでございます♪ ←それが?などと、冷めたコメントは止めて(爆)
アンソニー・ホプキンス・・・この方、結構気に入っていました。ハンニバル(「羊たちの沈黙」でしたっけ?)も大好きでしたわ~。
そうそう、レクター教授でしたわ。
映画も観ましたが、本も読み倒しましたわ(笑)
んで、んで、メガワティ大統領・・・ホクロを描かずにソックリなんて・・・!
マダム、流石でございますわ~♪
ブラボ~~~~~!
一番乗りでございます♪ ←それが?などと、冷めたコメントは止めて(爆)
アンソニー・ホプキンス・・・この方、結構気に入っていました。ハンニバル(「羊たちの沈黙」でしたっけ?)も大好きでしたわ~。
そうそう、レクター教授でしたわ。
映画も観ましたが、本も読み倒しましたわ(笑)
んで、んで、メガワティ大統領・・・ホクロを描かずにソックリなんて・・・!
マダム、流石でございますわ~♪
ブラボ~~~~~!
llama さん
> マ、マ、マダム・・・ついにやりました!
> 一番乗りでございます♪ ←それが?などと、冷めたコメントは止めて(爆)
おおおおおお!!!!
早めに出してみたところでございます。(*⌒∇⌒*)ノノ
> アンソニー・ホプキンス・・・この方、結構気に入っていました。ハンニバル(「羊たちの沈黙」でしたっけ?)も大好きでしたわ~。
> そうそう、レクター教授でしたわ。
> 映画も観ましたが、本も読み倒しましたわ(笑)
わあ!!本も読まれたんですか!!
自分で想像しながら読むの、いっそう恐そうですね。^^;
> んで、んで、メガワティ大統領・・・ホクロを描かずにソックリなんて・・・!
ホクロね、描き忘れたような気がします~~~。^^;
> マダム、流石でございますわ~♪
> ブラボ~~~~~!
ひゃ~~!!ありがとうございます~~。(*⌒∇⌒*)ノノ
> 一番乗りでございます♪ ←それが?などと、冷めたコメントは止めて(爆)
おおおおおお!!!!
早めに出してみたところでございます。(*⌒∇⌒*)ノノ
> アンソニー・ホプキンス・・・この方、結構気に入っていました。ハンニバル(「羊たちの沈黙」でしたっけ?)も大好きでしたわ~。
> そうそう、レクター教授でしたわ。
> 映画も観ましたが、本も読み倒しましたわ(笑)
わあ!!本も読まれたんですか!!
自分で想像しながら読むの、いっそう恐そうですね。^^;
> んで、んで、メガワティ大統領・・・ホクロを描かずにソックリなんて・・・!
ホクロね、描き忘れたような気がします~~~。^^;
> マダム、流石でございますわ~♪
> ブラボ~~~~~!
ひゃ~~!!ありがとうございます~~。(*⌒∇⌒*)ノノ
ハンニバル・レクター、最高でしたねーww
拘束服に噛み付き防止のマスク。
誰にでも噛み付いちゃう、『カンニバル』レクターww
頭が良くて、エキセントリックで、大好きなキャラです。
もちろん、アンソニーホプキンスも好きですww
拘束服に噛み付き防止のマスク。
誰にでも噛み付いちゃう、『カンニバル』レクターww
頭が良くて、エキセントリックで、大好きなキャラです。
もちろん、アンソニーホプキンスも好きですww
うんうん、
いい顔をしている。
この顔は「ジョーブラックによろしく」でしばしば見せたいい顔。
実際は優しそうなおじいさん的な・・・
サーなんですよね。
今日は特に姿勢の良さ。
これがいい、この方、姿勢がすごくいいのよねぇ。
メガワティさん。
名前は覚えています。
バッフン!
何の自慢にもならない。
けけ。
↓書き忘れていました。
アニキがそっくりです。
ハキハキとしている雰囲気がバッチリグーーです。
いい顔をしている。
この顔は「ジョーブラックによろしく」でしばしば見せたいい顔。
実際は優しそうなおじいさん的な・・・
サーなんですよね。
今日は特に姿勢の良さ。
これがいい、この方、姿勢がすごくいいのよねぇ。
メガワティさん。
名前は覚えています。
バッフン!
何の自慢にもならない。
けけ。
↓書き忘れていました。
アニキがそっくりです。
ハキハキとしている雰囲気がバッチリグーーです。
似顔絵もお写真も、ほんとうに優しい微笑みですね。牧師さんみたい。
でも私、レクター教授の残忍さ惹かれていました。
次に何をしでかしてくれるのか、ワクワクしながら観てました。怖いけど見逃したくないって。
もう続編はやらないのでしょうかね。
でも私、レクター教授の残忍さ惹かれていました。
次に何をしでかしてくれるのか、ワクワクしながら観てました。怖いけど見逃したくないって。
もう続編はやらないのでしょうかね。
MAD さん
> ハンニバル・レクター、最高でしたねーww
怖いけど見たい・・みたいな。(≧∀≦)ノノ
> 拘束服に噛み付き防止のマスク。
あのマスク描こうかなと思ったりしたのですが、
ねえ、顔がわかんなくなっちゃいますし。^^ノノ
> 誰にでも噛み付いちゃう、『カンニバル』レクターww
おおおおお!!!(≧∀≦)ノノ
> 頭が良くて、エキセントリックで、大好きなキャラです。
> もちろん、アンソニーホプキンスも好きですww
もう、アンソニーホプキンスが俯き加減でニッと笑いながらこちらを向くと、
わあ!!レクタ~~~って思っちゃいます。^^ノノ
怖いけど見たい・・みたいな。(≧∀≦)ノノ
> 拘束服に噛み付き防止のマスク。
あのマスク描こうかなと思ったりしたのですが、
ねえ、顔がわかんなくなっちゃいますし。^^ノノ
> 誰にでも噛み付いちゃう、『カンニバル』レクターww
おおおおお!!!(≧∀≦)ノノ
> 頭が良くて、エキセントリックで、大好きなキャラです。
> もちろん、アンソニーホプキンスも好きですww
もう、アンソニーホプキンスが俯き加減でニッと笑いながらこちらを向くと、
わあ!!レクタ~~~って思っちゃいます。^^ノノ
ぴゆう さん
> うんうん、
> いい顔をしている。
おおお!!!ありがとうございます。m(_ _)m
> この顔は「ジョーブラックによろしく」でしばしば見せたいい顔。
> 実際は優しそうなおじいさん的な・・・
> サーなんですよね。
あ!マダムも見ました「ジョーブラックによろしく」
穏やかな顔!素敵だと思いました。^^
そう、サーなんですよね。^^
> 今日は特に姿勢の良さ。
> これがいい、この方、姿勢がすごくいいのよねぇ。
姿勢がいいと、歩く姿が素敵ですよね。^^ノノ
> メガワティさん。
> 名前は覚えています。
> バッフン!
> 何の自慢にもならない。
> けけ。
いえいえ、過去の政治家って、
ちょっと時間が経つと化石化しちゃいますよね。^^
> ↓書き忘れていました。
> アニキがそっくりです。
> ハキハキとしている雰囲気がバッチリグーーです。
わあ!!ありがとうございます。(*⌒∇⌒*)ノノ
> いい顔をしている。
おおお!!!ありがとうございます。m(_ _)m
> この顔は「ジョーブラックによろしく」でしばしば見せたいい顔。
> 実際は優しそうなおじいさん的な・・・
> サーなんですよね。
あ!マダムも見ました「ジョーブラックによろしく」
穏やかな顔!素敵だと思いました。^^
そう、サーなんですよね。^^
> 今日は特に姿勢の良さ。
> これがいい、この方、姿勢がすごくいいのよねぇ。
姿勢がいいと、歩く姿が素敵ですよね。^^ノノ
> メガワティさん。
> 名前は覚えています。
> バッフン!
> 何の自慢にもならない。
> けけ。
いえいえ、過去の政治家って、
ちょっと時間が経つと化石化しちゃいますよね。^^
> ↓書き忘れていました。
> アニキがそっくりです。
> ハキハキとしている雰囲気がバッチリグーーです。
わあ!!ありがとうございます。(*⌒∇⌒*)ノノ
banaさん
> 似顔絵もお写真も、ほんとうに優しい微笑みですね。牧師さんみたい。
そうなんですよね、こういう表情もされるんですよね。^^
> でも私、レクター教授の残忍さ惹かれていました。
おお!!それも、わかるんですよね。^^;
> 次に何をしでかしてくれるのか、ワクワクしながら観てました。怖いけど見逃したくないって。
> もう続編はやらないのでしょうかね。
画像検索してみたら、素のアンソニー・ホプキンスは、かなり老いて見えてしまいました。頑張って是非続編をつくってほしいですよね。^^ノノ
そうなんですよね、こういう表情もされるんですよね。^^
> でも私、レクター教授の残忍さ惹かれていました。
おお!!それも、わかるんですよね。^^;
> 次に何をしでかしてくれるのか、ワクワクしながら観てました。怖いけど見逃したくないって。
> もう続編はやらないのでしょうかね。
画像検索してみたら、素のアンソニー・ホプキンスは、かなり老いて見えてしまいました。頑張って是非続編をつくってほしいですよね。^^ノノ
こんばんは。
今日も似てますね~。
年輪ともいうべき、お顔のしわと
目と眉が特徴を捉えてますね♪
実は私、怖いのが苦手で
あの映画観てないんです;
猫ダンナちゃん、今日も似顔絵紹介ありがとね。
あ、お正月バージョンだ(*^_^*)
メガワティさん、覚えてますよ。
うん、この目だわw
今日も似てますね~。
年輪ともいうべき、お顔のしわと
目と眉が特徴を捉えてますね♪
実は私、怖いのが苦手で
あの映画観てないんです;
猫ダンナちゃん、今日も似顔絵紹介ありがとね。
あ、お正月バージョンだ(*^_^*)
メガワティさん、覚えてますよ。
うん、この目だわw
おはよ
あ~、ハンニバルの人!
こんな穏やかな表情をしていながら、人喰いなんだよね~って、役柄だから仕方が無いんだけど・・・
メガワティさん、居たね~。
話題に上らないって事は平和だって話かな?
そういう事じゃないか(笑)
こんな穏やかな表情をしていながら、人喰いなんだよね~って、役柄だから仕方が無いんだけど・・・
メガワティさん、居たね~。
話題に上らないって事は平和だって話かな?
そういう事じゃないか(笑)
こんにちは~
アンソニーホプキンスって怖いイメージ(ハンニバルの)しかなかったから、似顔絵見たとき、一瞬??って思っちゃいましたけど~
下の写真を見ると普通の温和そうなおじさんなんですね~
さすがですマダム・・・
下の写真を見ると普通の温和そうなおじさんなんですね~
さすがですマダム・・・
まゆげ恋二郎 さん
> こんばんは。
> 今日も似てますね~。
わあい!!ありがとうございます。∩(´∀`)∩♪
> 年輪ともいうべき、お顔のしわと
> 目と眉が特徴を捉えてますね♪
> 実は私、怖いのが苦手で
> あの映画観てないんです;
外人さんって、目のあたりが、あきらかに日本人と違う感じですよね。^^ノ
実はね、マダムも怖いのが苦手なんです。^^;
目を閉じたり、顔を手で覆ったりしながら、見てたり見てなかったりでした。^^;
> 猫ダンナちゃん、今日も似顔絵紹介ありがとね。
> あ、お正月バージョンだ(*^_^*)
猫ダンナでニャンス。(=ΦωΦ=)ノ
年明けの初仕事でニャンス。(=ΦωΦ=)ノノ
今年もよろしくでニャンス。(=ΦωΦ=)ノノノ
> メガワティさん、覚えてますよ。
> うん、この目だわw
おおおお!!覚えてていただけてホッといたしましたです。^^ノノ
印象的な目をしてらっしゃるんですよね。^^ノノ
> 今日も似てますね~。
わあい!!ありがとうございます。∩(´∀`)∩♪
> 年輪ともいうべき、お顔のしわと
> 目と眉が特徴を捉えてますね♪
> 実は私、怖いのが苦手で
> あの映画観てないんです;
外人さんって、目のあたりが、あきらかに日本人と違う感じですよね。^^ノ
実はね、マダムも怖いのが苦手なんです。^^;
目を閉じたり、顔を手で覆ったりしながら、見てたり見てなかったりでした。^^;
> 猫ダンナちゃん、今日も似顔絵紹介ありがとね。
> あ、お正月バージョンだ(*^_^*)
猫ダンナでニャンス。(=ΦωΦ=)ノ
年明けの初仕事でニャンス。(=ΦωΦ=)ノノ
今年もよろしくでニャンス。(=ΦωΦ=)ノノノ
> メガワティさん、覚えてますよ。
> うん、この目だわw
おおおお!!覚えてていただけてホッといたしましたです。^^ノノ
印象的な目をしてらっしゃるんですよね。^^ノノ
かぶとも さん
> あ~、ハンニバルの人!
はい。^^ ハンニバルの人です。(*⌒∇⌒*)ノ
> こんな穏やかな表情をしていながら、人喰いなんだよね~って、役柄だから仕方が無いんだけど・・・
あああああああ!!!そうなんです~~~!!
役とはいえ、ねえ、ああああああ~~~~~~!!
> メガワティさん、居たね~。
> 話題に上らないって事は平和だって話かな?
> そういう事じゃないか(笑)
メガワティーさん、妙に描きたくなるキャラだったと記憶してるんですが、
それ以外に描く気になった理由を、まったく覚えてないんですよね。^^;
ちょっとだけ調べてみたのですが、場所によっては治安も良いとはいえないようです。^^;
日本は平和ですよね。^^ノ
はい。^^ ハンニバルの人です。(*⌒∇⌒*)ノ
> こんな穏やかな表情をしていながら、人喰いなんだよね~って、役柄だから仕方が無いんだけど・・・
あああああああ!!!そうなんです~~~!!
役とはいえ、ねえ、ああああああ~~~~~~!!
> メガワティさん、居たね~。
> 話題に上らないって事は平和だって話かな?
> そういう事じゃないか(笑)
メガワティーさん、妙に描きたくなるキャラだったと記憶してるんですが、
それ以外に描く気になった理由を、まったく覚えてないんですよね。^^;
ちょっとだけ調べてみたのですが、場所によっては治安も良いとはいえないようです。^^;
日本は平和ですよね。^^ノ
betipa さん
> アンソニーホプキンスって怖いイメージ(ハンニバルの)しかなかったから、似顔絵見たとき、一瞬??って思っちゃいましたけど~
ハンニバルの印象って、強すぎますよね。^^;
ええ、マダムも、すごく怖い顔にして、
いっそマスクもつけちゃおうかな・・なんて思ったりしましたです。^^;
> 下の写真を見ると普通の温和そうなおじさんなんですね~
温和な役をされてるときは、ホントに素敵な紳士に見えるんですよね。^^
役者ってことですよね。^^ノノ
> さすがですマダム・・・
きゃ~~!!恐縮です~~。(*⌒∇⌒*)ノノ
ハンニバルの印象って、強すぎますよね。^^;
ええ、マダムも、すごく怖い顔にして、
いっそマスクもつけちゃおうかな・・なんて思ったりしましたです。^^;
> 下の写真を見ると普通の温和そうなおじさんなんですね~
温和な役をされてるときは、ホントに素敵な紳士に見えるんですよね。^^
役者ってことですよね。^^ノノ
> さすがですマダム・・・
きゃ~~!!恐縮です~~。(*⌒∇⌒*)ノノ
こんにちは^^
アンソニー・ホプキンス、大好きな俳優の一人です。
完璧な娯楽映画だった「マスク・オブ・ゾロ」が、この人が出てただけで高級な映画に大変身してました。
その証拠に、2は何かどーでも良いような映画に仕上がってたし・・・(--;
バンちゃんとキャシー姐御が、歳食った・・・ってのも、敗因の一つなんでしょうけど(笑)。
でもどうしても、この人を紹介する時には「ハンニバル・レクター」が出て来るんですよね~。
それだけ、ハマリ役だったのでしょうが・・・・。
「羊たちの沈黙」「レッド・ドラゴン」のレクター博士は、殺人鬼ではなく「芸術家」っぽかったな~。
とにかく、すばらしい俳優さんだと思います(*^▽^*)
完璧な娯楽映画だった「マスク・オブ・ゾロ」が、この人が出てただけで高級な映画に大変身してました。
その証拠に、2は何かどーでも良いような映画に仕上がってたし・・・(--;
バンちゃんとキャシー姐御が、歳食った・・・ってのも、敗因の一つなんでしょうけど(笑)。
でもどうしても、この人を紹介する時には「ハンニバル・レクター」が出て来るんですよね~。
それだけ、ハマリ役だったのでしょうが・・・・。
「羊たちの沈黙」「レッド・ドラゴン」のレクター博士は、殺人鬼ではなく「芸術家」っぽかったな~。
とにかく、すばらしい俳優さんだと思います(*^▽^*)
蘭さん
> アンソニー・ホプキンス、大好きな俳優の一人です。
マダムも大好きなんです。^^ノノ
> 完璧な娯楽映画だった「マスク・オブ・ゾロ」が、この人が出てただけで高級な映画に大変身してました。
> その証拠に、2は何かどーでも良いような映画に仕上がってたし・・・(--;
> バンちゃんとキャシー姐御が、歳食った・・・ってのも、敗因の一つなんでしょうけど(笑)。
マダは2を見ていないのですが、見なくて正解ってことですね。^^
バンちゃんとキャシー姐御が、歳食ったってのは笑えましたです。(*⌒∇⌒*)ノ
> でもどうしても、この人を紹介する時には「ハンニバル・レクター」が出て来るんですよね~。
> それだけ、ハマリ役だったのでしょうが・・・・。
> 「羊たちの沈黙」「レッド・ドラゴン」のレクター博士は、殺人鬼ではなく「芸術家」っぽかったな~。
難しい役だと思うんですよね。彼だからこそヒットしたのかもしれないと思ったり。^^
あの役は、何せ印象的でしたです。^^
> とにかく、すばらしい俳優さんだと思います(*^▽^*)
マダムもそう思いますです。(*⌒∇⌒*)ノノ
マダムも大好きなんです。^^ノノ
> 完璧な娯楽映画だった「マスク・オブ・ゾロ」が、この人が出てただけで高級な映画に大変身してました。
> その証拠に、2は何かどーでも良いような映画に仕上がってたし・・・(--;
> バンちゃんとキャシー姐御が、歳食った・・・ってのも、敗因の一つなんでしょうけど(笑)。
マダは2を見ていないのですが、見なくて正解ってことですね。^^
バンちゃんとキャシー姐御が、歳食ったってのは笑えましたです。(*⌒∇⌒*)ノ
> でもどうしても、この人を紹介する時には「ハンニバル・レクター」が出て来るんですよね~。
> それだけ、ハマリ役だったのでしょうが・・・・。
> 「羊たちの沈黙」「レッド・ドラゴン」のレクター博士は、殺人鬼ではなく「芸術家」っぽかったな~。
難しい役だと思うんですよね。彼だからこそヒットしたのかもしれないと思ったり。^^
あの役は、何せ印象的でしたです。^^
> とにかく、すばらしい俳優さんだと思います(*^▽^*)
マダムもそう思いますです。(*⌒∇⌒*)ノノ